2025/07/02
屋外プールOPEN!
皆さまこんにちは。 あっという間の梅雨が過ぎてしまい、暑い夏の南紀がやってきました! 6月末でパンダファミリーが中国に帰ってしまい、寂しくなりましたね。 それでも夏の南紀は魅力がいっぱいでございます! ホテルでは今年も屋外プールが7月5日~OPENいたします。 本日7月2日にお客様の安全を願う祈祷式も終え、皆様にご利用いただく準備を整えております。 海も良いけどやっぱりプールで!というお客様も多いかと思います。 南紀田辺は屋内と屋外がございますので、是非ご家族皆様で南紀田辺にお越し下さいませ。 ・期間 【屋外】7月5日(土)~9月7日(日) ・営業時間 【屋内】10:00~20:00 【屋外】 9:00~18:00 ・料金 【屋内】大人800円 小人500円 (夏季7月8月料金) 【屋外】ご宿泊者様は無料 ※別途、バスタオル代200円、ロッカー代400円が必要です。 ※屋内プールの料金にはバスタオル代、ロッカー代が含まれています。
0
0
2025/07/02
軽井沢近隣にある穴場のカフェレストラン『八ヶ倉』
皆さまこんにちは。スタッフの大野です。 7月に入り、軽井沢は日中ですと30度を超える日が増えてきましたが 朝晩は涼しく過ごしやすくなっております。 皆様はいかがお過ごしでしょうか。 私は暑くなるにつれて日中は涼しいカフェでゆっくり過ごすといったような 日も増えてきました。 今回は先日、軽井沢のお隣にあります御代田町の『八ヶ倉 御代田店』に 行ってきましたのでそちらのご紹介です。 当館から車で20分程の距離にあり、軽井沢の中心部から離れた距離に あるため、人もあまり多くなく、店内も広く、落ち着いており、知る人ぞ知るといった穴場のカフェレストランになっております。 ドリンクメニューが豊富でどれもオシャレのため、毎回違ったドリンクを飲め、料理に関しても豊富で特にパスタに関しては種類が多く、毎回違ったものをそれぞれ頼めるため、こちらのカフェに何度も足を運んでおります。 皆さまも夏の軽井沢へカフェ巡りをしにきてみてはいかがでしょうか。
旬な周辺観光情報を発信していきたいです。
0
0
2025/07/02
🍺【夏の新メニュー登場】この夏、メガでキマリ!メガジョッキ始めました!
皆様こんにちは〜!レストラン アンです。🌴✨ じめじめ暑い日が続くと、キンッと冷えた一杯を飲みたくなりますよね? \そんお客様に朗報です!/ ついにオリーヴァでも始まりました―― ✨✨✨ メガジョッキ! ✨✨✨ 🎉人気ドリンクがメガサイズに! この夏限定で、大人気のドリンクたちがメガサイズで登場! 🍺 プレミアムモルツ生ビール 🥃 角ハイボール 🍃 翠ジンソーダ 🍋 こだわり酒場のレモンサワー 📸メガサイズって、こんなに迫力! こちらが実際のメガジョッキたちです! ずらりと並んだこの存在感!サイズの違いは一目瞭然👀✨ どれが推しジョッキ? 実物を見たら、つい「飲んでみたい!」って思っちゃうかもしれません♪ 写真映えもバッチリなので、 メガサイズで乾杯したら、ぜひ写真も撮ってくださいね!📷🍻 🍹見て楽しい、飲んで大満足! 通常の約2倍サイズで、コスパも爽快感もアップ♪夏は短い!今だけのメガ体験を♪ このメニューは夏季限定です! このチャンスを逃さず、お友達やご家族と一緒にメガサイズで乾杯しませんか? 🌊 夏の思い出も、メガサイズで残しましょう♪ 皆さまのご来店を心よりお待ちしております🍻
0
0
2025/07/02
初夏のあじさい寺
今年の梅雨はなんだか雨が少なく、夏の期間の水不足が懸念されますね。 雨降りは決して好きではないのですが水不足による取水制限などは避けたいのと、お米や果樹などの作物の育成への心配もあります(これ以上か高くなってほしくなかったりします) 前回、法多山を訪れた折に境内に色とりどりのパラソルとあじさいが咲いておりましたが、もっと近くの森町にあじさい寺と呼ばれる極楽寺がありますのでそちらに参拝に伺いました。 おととしも訪れておりましてやはりブログにて紹介させていただいたのですがこちらは拝観料を納めると拝観券代わりの「絵馬」。この絵馬も干支が描かれており今年は蛇の絵柄でした。 境内にはたくさんのあじさいが咲き誇っており多くの観光客の方が訪れていました。 本堂にも上がることができましたが本堂内は撮影禁止の為、本堂内の様子はお見せ出来ないのが残念です。 先日のブログにて「アジサイという花は雨に濡れているほうがきれいに見えるのは不思議です。」と書かせていただきましたがやはり暑い日差しの中のあじさいよりは雨に濡れていてちょっとカタツムリなんかもいる風景の方が日本の梅雨らしく感じるなあとあらためて思いました。 【公式HP】 実谷山 極楽寺(あじさい寺)
0
0
2025/07/01
貴船 「仲よし」
皆様こんにちは!フロント伊藤です🍀 梅雨が明け一段と、蒸し暑さも感じるようになってきました。 今回は貴船神社の近くにございます「仲よし」という川床のお店に行ってまいりました。 川床は京都の夏の風物詩、初めてお伺いするのでとても楽しみでした(●'◡'●) 湯葉のお刺身など京都ならではのものもあり、お料理はどれも美味しかったです。 特に鮎はふっくらしており堪能しました! 訪れた日も少し暑くございましたが、川床は涼しかったです。 これぞ川床の醍醐味ですね(^▽^)/ 最後にうちわのプレゼントも頂きました。 これからの季節にぴったりな貴船の川床! ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。 📍仲よし 営業時間 11:00~21:00(L.O19:30) 定休日 なし アクセス 京都バス「貴船」下車徒歩10分 別途送迎あり 住所 京都市左京区鞍馬貴船町71-71 TEL 075-741-2000
0
0
2025/07/01
梅雨明け…?
皆様こんにちは。 6月とは思えぬ暑さのなか7月に入りました…! 恐ろしい暑さが続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は暑さがどうにも苦手で、早くも24時間エアコン管理のもと過ごしております。 皆様も、外出の際などは特に熱中症や日射病に気を付けてお過ごしくださいませ。 この暑さの中、ハーヴェストガーデンのみかんの木は、というと…… しっかりみかんの実が育ち始めていました👏 豆粒のように小さかった実はどんどん膨らみ始め、今では2~3センチといったところでしょうか ここからぐんぐん大きくなって 冬ごろにはきっとおいしいみかんに育ってくれることだと思います✨ 小さなみかんを見られるのはいまだけ。 ご宿泊のお客様、ぜひハーヴェストガーデンへお立ち寄りの際、みかんを愛でてあげてください☺ 皆様のお越しをお待ちしています。
やぎと仲良しになりたい
0
0
2025/07/01
夏メニュー始まりました!!
皆様こんにちは!レストランスタッフ横前です。 7月に入り、暑い夏がやってきました。 皆様、夏バテや体調管理にお気をつけください。 本日はレストラン「ウインドブレイク」から、夏メニューのご案内です。 本日、7月1日(火)より夏メニューに内容が変わりました。 地元の料理長が厳選した旬の野菜を中心に、メインでは食べ応えのある国産牛のグリルと選べる三種類をご用意しております。グレードアップの若狭牛サーロインは食べ応え十分。こちらでスタミナをつけましょう! お食事はさっぱりとした妙金茄子焼きの茄子丼、出汁が効いて箸が進む一品です。 デザートはワゴンより3種類お選びいただけます。 詳しいメニューはこちら harvestclub.com/Un/Hotel/common/html/cms/pdf/restaurant_menu/restaurant_menu_Jk_2025-07.pdf レストラン「ウインドブレイク」でゆっくりコース料理をお楽しみください! 皆様のご来店をお待ちしております。
0
0
2025/07/01
Harvest Star Night 天の川Week 2025夏
ここ最近は20:00頃になると東側方向に「ベガ:こと座」「アルタイル:わし座」「デネブ:はくちょう座」が上がってきます そう!「夏の大三角」です 天の川もこの方向に見えるので目印にして下さいね 今年の夏には星空観賞イベント「HVスターナイト 2025夏」も急遽開催決定!詳細はHPでチェック! ご予約お待ちしおります 「東急ハーヴェストクラブ天城高原 × Vixen」~ HarvestStarNight 天の川Week 2025夏~│イベント・ツアー│東急ハーヴェストクラブ -TOKYU Harvest Club-
0
0
2025/07/01
暑い夏におすすめの日本酒🍶
皆様、こんにちは。 スタッフの白鳥です。 蒸し暑くじめじめとした日々が続いておりますが、お身体にご自愛ください。 そんな軽井沢の夏ですが「 日本料理 新樹 」でも夏にぴったりの夏酒をご用意いたしましたのでご紹介いたします。 一本目は【 澤の花 夕涼み 純米大吟醸】写真左 地元の酒米と八ヶ岳水系の仕込み水にこだわり “地酒” を醸し続ける佐久市に酒蔵を構える「伴野酒造」の夏の日本酒です。 2021年にフランスで開催された『Kura Master 2021』にて米品種・美山錦部門にて部門1位を受賞🥇 瑞々しい果実の香りにやわらかな口当たり、まろやかな甘みとほのかな酸味が感じられます。 2本目は【 善吉 純米吟醸 13 thirteen 】写真右 長野県木曽町に酒蔵を構える「中善酒造店」の初代から長く続く『善吉』の夏酒です。 爽やかなお米の香りにすっきりとした口当たり、お米の優しい甘さと軽快な旨みが広がり、酸味が後味を引き締めます。 アルコール13度と飲みやすい低めの度数でありながら、骨格のしっかりとした飲み口となっております。 グラス又は一合提供のほか、日本酒3種飲み比べセット内でもお選びいただけます。 お気軽にスタッフまでお申し出ください。 皆様のお越しをお待ちしております。
0
0
2025/07/01
「ラコルタ畑」苗植えを行いました!
みなさま こんにちは。 レストランラコルタの京林です。 いつもご愛顧いただきありがとうございます。 今日も「ラコルタ畑」のご紹介です。 先日、鹿柵を設置いたしましたが今回はついに苗植えを行いました。 快晴のなか、渡邊料理長、蓼科アネックスのフロント髙橋さん、さらに新潟で農業に携わっていらっしゃる渡邉料理長のお兄様にもお手伝いいただきながら行いました。 まずは土をほぐして、スコップで小さな穴を掘ります。 そこにそっと苗を入れて、やさしく土をかぶせる…。 やってみると「根っこが傷つかないように…」と、自然と手つきがやさしくなっていく自分にびっくりしました。 植えたのは、ズッキーニ、ナス、きゅうりやピーマン、 さらにイタリアンでは欠かせないバジルやローズマリーなどのハーブです。 収穫は早くて40日~50日だそうで、 もうすでにみなさまへお届けする日が待ち遠しく感じております。 最後にたっぷり水やりをして、「大きくなあれ」と声をかけて終了。 小さな作業でしたが、とても大変で農家さんのすごさを少しだけ実感できたひとときでした。 これからスタッフみんなで交代しながらお世話していきます。 成長過程も更新いたしますので是非見守ってください。
0
0